生活家電 PR

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違い コスパが良いのはどっち

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違いや基本性能、コスパを考えるとどっちの機種がおすすめなのかについて、比較をしていきます。

 

早速結論として機種の違いやおすすめをまとめます。

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
加湿能力 最大600ml/h 最大480ml/h
適用床面積 木造和室~10畳/プレハブ洋室~17畳
木造和室~8畳/プレハブ洋室~13畳
消費電力 985W/495W(湯沸かし/加湿)
985W/410W(湯沸かし/加湿)
電気代※ 約18円(1時間の使用量) 約11円(1時間の使用量)
連続加湿時間 強:約6時間、中:約10時間、弱:約20時間
強:約8時間、中:約16時間、弱:約32時間
タイマー 入切タイマー1~9時間
入(4・6・8時間)切(1・2・4時間)
静音モード あり なし
湿度デジタル表示 あり なし
タンク容量 4.0L 4.0L
外形寸法 幅×奥行×高さ 24×27.5×36.5 24×27.5×36.5
お手入れ フィルター不要、広口容器で簡単
フィルター不要、広口容器で簡単
カラーバリエーション ソフトブラックのみ ホワイト・グレー
本体価格 28,380円(定価) 25,080円(定価)

以上のように、比較すると基本性能的にはほぼ同じくらいの能力があります、その他の違いをいくつか上げると以下の様になります。

EE-TA60BMは「湿度デジタル表示」「静音モード」「1時間単位の入り切りタイマー」が標準装備されているが、その他の基本性能はほぼ変わりないため、本体価格やEE-TA60BMのみについている機能を比較して選ぶとなります。

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50はスチーム式ということで、清潔なお湯で室内空間を潤してくれるという安心と清潔感から選ばれる方も多いです。

小さなお子さんがいる家庭や、家族が安心して呼吸ができる空間を手に入れたいという方にはかなりおすすめの機種になります。

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の細かい基本性能についてはこのあとの記事にまとめていますので、是非参考にされてください。

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違い

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違いをお伝えしていきます。

ここでお伝えする項目としては「外観や見た目、電気代、加湿能力」など基本的な性能やメンテナンスのしやすさなどについて購入を検討するための情報として比較していきます。

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50基本性能

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
加湿能力 最大600ml/h 最大480ml/h
適用床面積 木造和室~10畳/プレハブ洋室~17畳
木造和室~8畳/プレハブ洋室~13畳
消費電力 985W/495W(湯沸かし/加湿)
985W/410W(湯沸かし/加湿)
電気代※ 約18円(1時間の使用量) 約11円(1時間の使用量)
連続加湿時間 強:約6時間、中:約10時間、弱:約20時間
強:約8時間、中:約16時間、弱:約32時間
タイマー 入切タイマー1~9時間
入(4・6・8時間)切(1・2・4時間)
静音モード あり なし
湿度デジタル表示 あり なし
タンク容量 4.0L 4.0L
外形寸法 幅×奥行×高さ 24×27.5×36.5 24×27.5×36.5
お手入れ フィルター不要、広口容器で簡単
フィルター不要、広口容器で簡単
重量 2.9kg
2.8kg
カラーバリエーション ソフトブラックのみ ホワイト・グレー
本体価格 28,380円(定価) 25,080円(定価)

以上の表で比較すると基本的な性能的には大きな違いはありません。

ただ、細かい部分でのちがいを比較すると以下の項目が違いになります。

「EE-TA60BMとEE-DE50の違い」

加湿能力、消費電力、電気使用量、連続加湿時間、静音モード、湿度デジタル表示、本体価格、カラーバリエーション

以上の違いについて詳しく解説していきます。

加湿能力についての違い

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
加湿能力 最大600ml/h 最大480ml/h
適用床面積 木造和室~10畳/プレハブ洋室~17畳
木造和室~8畳/プレハブ洋室~13畳

まず、加湿器を選ぶ際のポイントとして、加湿する場所が「木造和室」か「プレハブ洋室」なのかどちらかによって選ぶ機種が変わります。

  • 木造和室: 気密性の低い木造和室での目安
  • プレハブ洋室: 気密性が高いプレハブ洋室での目安

EE-TA60BMの場合EE-DE50よりも120ml/hも多く加湿能力があるため、部屋の大きさによって選び分ける必要があります。

消費電力と電気代についての違い

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
消費電力 985W/495W(湯沸かし/加湿)
985W/410W(湯沸かし/加湿)
電気代※ 約18円(1時間の使用量) 約11円(1時間の使用量)

消費電力と電気代はややEE-TA60BMの方が高いです。

加湿能力がEE-DE50よりも高いために、電気代も若干高めになりますね。

表示している電気使用量は1時間の間、一番強いモードで運転した際の目安の金額です。

スチーム式加湿器の場合、電気使用量が他の加湿器の噴霧形態よりも高めになっているのですが、スチーム式のメリットとしては、沸騰させたきれいなお湯がスチーム状で噴霧されるので、衛生面的に安心できるのがいいところです。

約7円ほどの差があるので、噴霧能力と部屋の大きさを見て、検討してください。

「電気料金について」

上記の表で比較している電気代は、電気代金の計算式に当てはめて算出していますので、ご家庭の契約条件によっては違いはありますので、ご参考にしてください。

連続加湿時間とタイマーについての違い

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
連続加湿時間 強:約6時間、中:約10時間、弱:約20時間
強:約8時間、中:約16時間、弱:約32時間
タイマー 入切タイマー1~9時間
入(4・6・8時間)切(1・2・4時間)

連続加湿時間としてEE-TA60BMは噴霧能力が高い分、連続使用時間がEE-DE50よりもややお取りますが、どちらの機種でも強モードで6時間以上連続加湿時間がありますので、睡眠中の加湿についてはほぼ変わりがないと言ってもいいのではないでしょうか。

 

ただ、タイマーについては、1時間単位で設定できるEE-TA60BMとあらかじめ決められた時間でしかタイマー設定ができないEE-DE50という違いがありますので、細かく設定したい場合はEE-TA60BMをおすすめします。

大きさ/タンク容量とカラーバリエーション

EE-TA60BM EE-DE50
ソフトブラックのみ ホワイト/グレー
タンク容量 4.0L 4.0L
外形寸法 幅×奥行×高さ 24×27.5×36.5 24×27.5×36.5

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50のデザイン性の大きな違いとしては外見的にはほとんど違いはありません。

外形寸法も全く同じで、タンク容量もどちらも4.0Lです。

円柱型のスッキリとした見た目は室内に合わせやすく、邪魔な突起物などが一切ないため、安全面的にも安心だと思います。

湿度表示に関しては、EE-TA60BMのみですので、こまめに湿度をチェックしたい方は、EE-TA60BMがおすすめです。

EE-TA60BMとEE-DE50の騒音レベル

スチーム式の加湿器の場合、高温に沸騰させる際に発生する音が気になる方もいらっしゃるかもしれませんが、EE-TA60BMとEE-DE50の騒音レベルは「図書館や静かなオフィス」レベルです。

具体的な騒音レベル数値で表すと以下のようになります。

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
沸騰時の騒音レベル 約31dB(静音モード時) 約39dB
参考環境音 静かな図書館 静かなオフィス

EE-TA60BMは静音モードが搭載されているので、EE-DE50よりも若干沸騰時は静かですが、どちらもそれほど気にならないという購入者の方の口コミもあります。

数字で見るとそれほど差はありませんがより静かな方を選ぶとなるとEE-TA60BMがおすすめになります。

メンテナンスのしやすさ

EE-TA60BMとEE-DE50のどちらもフィルターレスでお手入れがとても楽ちんです。

定期的に別売りのクエン酸洗浄剤を使用して水垢などを除去するだけで、お手入れができるので、面倒なフィルター掃除をしなくてもいいのと、消耗品を購入するというコストが省けるので、お手入れのしやすさもこの商品のオススメポイントになります。

安全設計について

 安全設計についてもEE-TA60BMとEE-DE50のどちらの機種もチャイルドロックや蓋会計ロック、お湯漏れ防止構造になっているために、お子さんのいるご家庭やペットのいるお家でも、安心して使用することができます。

安全機能としてチャイルドロックや蓋会計ロック、お湯漏れ防止構造の他にも、空焚き防止機能としてお知らせなどもあります。

EE-TA60BMには事前給水お知らせがついています。

EE-TA60BMとEE-DE50コスパが良いのはどっち

象印加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違いについて基本性能から比較していきました。

最後にコスパ的に見てどちらのほうがおとくな機種かを総合的に判断していきます。

コスパで選ぶならEE-DE50その理由

ズバリ、EE-DE50がコスパ的に良いです。

基本性能的で比較しても、EE-TA60BMとそれほど大きな差がない両機種ですので、比較の段階で悩むのは本体価格の違いだと思いました。

楽天市場で販売されている価格帯を見ると約1万円ほどの差があるので、細かい設定や湿度表示などがなくても加湿能力にそれほど差を感じなければEE-DE50でいいですね。

個人的には細かな設定と静音モードがあるEE-TA60BMがほしいですが、加湿器としての能力的にそれほど差がないので、あとは本体価格が気になるというだけですね。

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違いについてのまとめ

象印スチーム加湿器EE-TA60BMとEE-DE50の違いについて、これまで比較をしてきましたが、どちらの機種を選んでも基本的な性能はほぼ違いは無いと思います。

若干加湿する範囲がEE-TA60BMの方が高いのと、細かい設定や湿度が表示される液晶があるという点が違うだけで、個人的には型落ちで値段が高いEE-TA60BMよりも、EE-DE50を購入するほうがいいのかなと感じました。

機種番号 EE-TA60BM EE-DE50
加湿能力 最大600ml/h 最大480ml/h
適用床面積 木造和室~10畳/プレハブ洋室~17畳
木造和室~8畳/プレハブ洋室~13畳
消費電力 985W/495W(湯沸かし/加湿)
985W/410W(湯沸かし/加湿)
電気代※ 約18円(1時間の使用量) 約11円(1時間の使用量)
連続加湿時間 強:約6時間、中:約10時間、弱:約20時間
強:約8時間、中:約16時間、弱:約32時間
タイマー 入切タイマー1~9時間
入(4・6・8時間)切(1・2・4時間)
静音モード あり なし
湿度デジタル表示 あり なし
カラーバリエーション ソフトブラックのみ ホワイト・グレー
本体価格 28,380円(定価) 25,080円(定価)

以上のように基本性能を比較したときに、「本体サイズ」「お手入れ簡単」「タンク容量」がどちらも同じという以外の違いは操作性や電気使用量の若干の違いという事がわかりました。

あとは個人的な好みとカラーバリエーションが選べるかそうでないかの違いだと言うことですね。

「EE-TA60BMがおすすめする人」

湿度表示があって、タイマーを1時間単位で設定したい広い空間を加湿する、静音モードがついているという条件という方はEE-TA60BMをおすすめします。

「EE-DE50がおすすめする人」

スチーム式加湿器として十分な加湿能力があって、安全機能もついているしそれ以外も機能的にもそれほど大差が無い機種であれば問題ないという方は、EE-DE50をおすすめします。